Quiz Touch Japan
top行橋市特産品 ≫ たにし人形

行橋市:たにし人形

noimg2

田んぼに生息するタニシの貝殻に色をつけて、かわいらしい動物や人形の形に仕上げた置物で、戦後に行橋市で生まれました。

一人の主婦が、終戦後の沈んだ気持ちを明るくしようと田んぼにあったタニシに色を付けたことが始まりと言われ、農薬の影響で田んぼのタニシは激減し、今は養殖タニシの殻を使って作っているとのことです。