Quiz Touch Japan
top柳川市イベント ≫ 沖端水天宮祭(おきのはたすいてんぐうまつり)

柳川市:沖端水天宮祭(おきのはたすいてんぐうまつり)

noimg2

5月3日~5日の3日間、夏場に多くなる水難事故を防ぐため行われています。

この沖端の掘割一体で行われる「沖端水天宮祭り」は午後1時から花火の合図とともに「御神幸行列」がスタートし、水天宮から出発し、沖端地区を中心に27か所の宿を回ります。
五色旗を持った子どもや「水天宮」と書いてある神額、太鼓、賽銭箱、御輿をかつぐ青年、神官、笛を吹いたりする楽人など1列に並んで回り、約4時間かけて水天宮に帰ってきます。

行列終了後、午後5時30分ごろからは沖端水天宮祭りのメイン、掘割に舟舞台を浮かべ芝居や別名「オランダ囃子」ともいわれる水天宮囃子が奉納されます。

所在地:柳川市沖端水天宮